前回の記事はこちら


まずは結論
LINEのフレンド登録をすると、、、
・購入する度に、50円単位で電子マネーのキャッシュバックがある
・購入する度に、1 Pt付与され、豊富なキャンペーンに応募できる
LINEサービスのまとめ
QRコードを読み取ると、初回はLINEフレンド登録の画面に移動します。個人情報の入力等は不要なため、そのまますぐにサービスを楽しむことができます。
〇キャッシュバック(えらべるPay)
クーポンを所有した状態でZONeを購入するとキャッシュバックを受けることができます。キャッシュバックの金額はクーポンに記載されている金額になります。基本的に50円のキャッシュバックを受けられます。
- キャッシュバックの仕組み
① ZONeの購入
ZONeを購入します。
商品についているシールをめくるとQRコードが表示されます。
必ず購入してから行いましょう。窃盗罪に繋がる可能性があります。

② QRコードの読み取り
QRコードを読み取ると、クーポンが発行されます。付与されたクーポンはLINE画面の [保有クーポン一覧] から確認できます。
③ 取得したクーポンの確認
クーポンの期限内(1~2か月ほど)にもう1本購入すると、②で確認した金額分のキャッシュポイントがたまります。つまり、2本目の購入からキャッシュバックを受けることができます。キャッシュポイントは [1pt=1円]。適用されたクーポンはキャッシュバック画面のポイント履歴から確認できます
(※クーポンには期限があります。失効した場合、1本目からの購入と同様の流れになります)

④ キャッシュポイントの交換
キャッシュバック画面から、[ポイント交換]を選択すると、えらべるPayの画面に移動します。
キャッシュバックは [10,50、120、500、1000] から受けられます。えらべるPayから下記の電子マネーに変換するためのコードが発行されます。

・Apple Gift Card
・Google Pay
・Paypayポイント
・Amazonギフト券
・au Pay
・Quo Pay
・Fami Pay
コードを発行後、各アプリやサービス画面で発行したコードを適用してください。発行して終わりではないため、注意しましょう。各アプリやサービスで入金を確認できれば、完了です。
〇クーポンの入手方法
基本的な入手方法は以下の3通りになります。
・初回設定(アンケート回答)時に計100円キャッシュバックのクーポンがもらえます
(時期によって変更の可能性はあります)
・ZONe購入のたびに一枚ずつ付与されます
(一本目購入時はクーポン獲得のみで、次回から適用させることができます)
・SNSのキャンペーン、イベント会場限定でクーポンの獲得
〇キャンペーンの応募
ZONeを購入する度に、1ptずつ入手することができます。ポイントをためて、いろんなサービスに応募することができます。個人的に2ptから応募できる、ZONe1ケース抽選キャンペーンがおススメです。
<主な抽選ラインナップ>

・1pt:コラボ作品のグッズ応募
・1pt:ZONeオリジナルキャラクターのオンラインライブ
・2pt:ZONe1ケース
・22pt:PlayStation5
<おススメの楽しみ方>
購入頻度によりますが、
・頻度(高):オンラインショッピングで単価の安いケース買いをする
・頻度(低):比較的安めなドラッグストアで必要なタイミングで購入する

One response
[…] Next post ZONeサービスの利用方法 […]